前回の焼き野菜のだし浸しに続き、
今回も濃縮だしを使ったレシピをご紹介します。
パサついたり固くなってしまいがちな鶏むね肉ですが、
しっとりやわらかく仕上げました。
しょうがだれと相性が良く、とてもご飯がすすみます。
ぜひお試しくださいね。

蒸し鶏のしょうがだれ(2人分)
鶏むね肉 1枚(約250g)
長ねぎ 1本
青ねぎ 適量
酒 大さじ2
水 大さじ2
塩 少々
●たれ
濃縮だし 大さじ3
水 50t
生姜 1かけ
ごま油 小さじ1
@ 鶏むね肉は全体をフォークで刺して数か所穴をあける。耐熱皿に入れ、酒、水、塩をふる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約6分加熱する。食べやすい大きさに切り、蒸し汁につけておく。
A 長ねぎは白い部分を白髪ねぎに、青ネギは小口切りにする。生姜はみじん切りにする。
B 器に鶏むね肉を盛り、白髪ねぎと青ねぎをのせる。
C 容器に蒸し汁とたれの材料を入れて電子レンジで約1分加熱し、Bにかける。