酵素玄米は、完全栄養食とよばれる程の栄養をもっていますが、
おかずやお汁ものをプラスするだけで
さらに栄養バランスの良いご飯ができます。
ワンプレートに盛りつけ、カフェ風にしてもおしゃれです!
おからハンバーグ和風プレート
おからハンバーグ(2人分)
鶏ひき肉 200g
おから 80g
酒 大さじ2
卵 1個
塩 小1/4
こしょう 少々
大根おろし しそ ポン酢
鶏ひき肉 200g
おから 80g
酒 大さじ2
卵 1個
塩 小1/4
こしょう 少々
大根おろし しそ ポン酢
作り方
@卵はといておき、おからは酒をふっておきます。
Aボウルにすべての材料を入れ、粘りがでるまでよく混ぜます。
B小判型に丸め、熱したフライパンで両面を焼きます。
Cポン酢をかけ、大根おろしとしそを盛り付けて出来上がり。
人参サラダ(2人分)
にんじん 1/4本
オリーブ油 大1
酢 大1
塩 こしょう 少々
作り方
@にんじんは千切りにして、塩をなじませ、5分ほど時間をおきます。
Aしっかり水気を絞り、オリーブ油、酢で和え、塩こしょうで味を整えて出来上がり。
きんぴられんこん(2人分)
れんこん 100g
ごま油 大1
しょうゆ 大1
みりん 小2
砂糖 小1
酢水
れんこん 100g
ごま油 大1
しょうゆ 大1
みりん 小2
砂糖 小1
酢水
作り方
@れんこんはスライスし、酢水につけておく。
Aフライパンにごま油を熱し、れんこんを炒め、火がとおったら調味料をいれて、照りがつくまで炒めたら出来上がり。
☆具沢山味噌汁
季節の根菜類や食物繊維の多いこんにゃくなどをいれたお味噌汁。
具沢山にすることで、汁がすくなくなり、塩分を控えることができます。
季節の根菜類や食物繊維の多いこんにゃくなどをいれたお味噌汁。
具沢山にすることで、汁がすくなくなり、塩分を控えることができます。
献立作りの参考になさってくださいね。